2025年10月21日 気温25度 水温29度 風:東北東??なの 波:うねり大
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIアドバンス講習
今日も雨です。そしてうねりが大きいですがケラマへ行けます。
ゲストさんファンと講習に分かれてダイビングへ。
ディープ講習もあり久々に深場へ。まだあったんだ・・・
計器パネルもどうにか残ってますが砂かぶりすぎで
何故かカメがいるでは? そして大切なウミヒルモを食べてます・・・
初ケラマの方もいたので真っ白い砂地はキレイでスカシなどもいっぱいで
砂地はウミウシさんも
2本目はカメラなのでいっぱい撮りましょうね。
大きいのから小さいのまで
デバでも練習です。
なぞのコバンハゼが??どうしたんだい???もしかして
ファンはクロオビコースへ。ハダカハオコゼなども。
アドバンスチームは砂へ。最近出始めたチビカエルアンコウさん。
一回見過ごしましたが生存確認できた。
儀志布のより小さい可愛いサイズです。
フィコカリスシムランスさん。うーーん、残念な映像に亡霊のようになった
顕微鏡モードで撮るのムズイです。
アドバンスも無事終了です。おめでとうございます。
ラストはなんとか雨が上がっているタイミングでエントリー。
たくさんのアオウミガメとサンゴとヨスジやスカシにケラマハナダイ。
地味に巨大フグもいたね。
生憎のお天気でしたがご利用ありがとうございました。
また今度はベストなケラマの海を見に。
この記事へのコメントはありません。