沖縄の海 BLOG

あれはマンタ!

2025年11月02日 気温27度 水温28度 風:北東から北 波:2m~1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日は風がだいぶ落ちてケラマへ行ってきました。
3チームに分かれてダイビングです。
ゲストさん達はカメラの練習もかねていっぱい写真を撮る練習です。
まず、マクロはカエルアンコウから。まだ小さいままでしたね。
もうすぐ1ヶ月くらい同じ場所にいるのでいなくならないか心配ですが
可愛いまんまでした。
サンゴゾーンではワイドレンズなど生かして。
2本目も内海でダイビングです。
ラッキーなことにカメが水中をのそのそ移動してます。
小さいウミウシなども発見です。カラッパを発見!
すぐに砂に隠れてしまいます。目だけ出ているのでわかりやすいね。
ラストは穏やかになったので狙ってみます。
今日はいそうな感じがしますのでね。
エントリーしていい感じになってますが・・・。潮も段々と緩くなってきます。
うーーん、ひとまずハナヒゲに久々ご挨拶。
ロウニンもあっちに行ったりこっちに着たりで忙しそう。
緩ーい流れで魚達ものんびりしてます。
そろそろ沖へと思ったら水中がざわつき始めました。
カンカン!! やばいーー! 出たんだー。 やっぱり!
エキジットしようかと思っていた時になんでかぁ~。
秋の大運動会みたく一斉にダイバーが駆け足に。
エアーの泡も凄いです。深場にはあまり入れないので中層にて
で、たどり着いたら??? なんかしーんってなってる???
スンって行ってしまったと・・・がーん。ここまで来たのに
諦めて上がろうしたらなんか呼ばれてる
戻ってきた。でもしんどいね。ゲストさんと手をつなぎ見えるところまで。
今日は時間とエアーとがここまでです。
中層から見えて良かったね。動画はダイバーのエアーとちょっと遠いので
小さかったけど肉眼ではちゃんと見れました。

水中運動会でしたね。お疲れさまでした。
さて、明日は何処へ行こうかな

関連記事

  1. 洞窟
  2. シュノーケリング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP