エンリッチド・エア・ナイトロックス講習
日本のダイビングシーンでも「エンリッチド・エア」や「ナイトロックス」という言葉を耳にする機会が増えてきました。ダイビングの安全性をより高めてくれる存在として注目されているのが「エンリッチド・エア」日本でも使用できる環境が広がってきており、フォト派ダイバーを中心に愛用者も増えてきてます。海外では支流になってもなってきてます。
正しい使い方を学んでさらに楽しいダイビングライフをしませんか
エンリッチド・エアって何?
エンリッチド・エアとは「通常の空気よりも酸素を豊富に含んだ気体」という意味でナイトロックスとは「窒素と酸素の混合気体」を指します。レクリエーションダイビングではどちらも同じ意味で使われており、「空気よりも酸素濃度の高い、窒素と酸素の混合気体」をエンリッチド・エア・ナイトロックス(EANⅹ)と呼んでます。
エンリッチド・エアのメリットって?
ダイビング中、圧力の増加により窒素の影響が大きくなることは講習でも学びますが、特に水中で体内に溶け込んだ窒素は減圧症の原因となるため、無限圧潜水時間内で(ノンストップタイム)ダイビングすることは安全の上でとても重要なこと。エンリッチド・エアを利用すれば通常の空気に比べて窒素濃度が低いため、同じ深度・時間で比較した場合、体内に留まる窒素の量を抑えることができ、減圧症のリスクを軽減されるというメリットがあります。エンリッチタンクを使用してもその分長く潜ってしまっては結局体内に留まる窒素を減らす事できませんが、空気を使用した際の限界内で潜れば。減圧症の可能性は減ります。エンリッチド・エアは肺の窒素分圧が空気よりも低くなるため、血液から肺にスムーズに窒素が排出されやすいというメリットもあります。安全意識の高いダイバーの中には空気用のダイブテーブルで潜水計画を立てエンリッチド・エアで潜る人も。上手に利用して安全にダイビングを楽しみましょう。
- 料金・持ち物
- 日程について
- 予約について
- キャンセル
料金について
【講習費】 講習代 ¥6,050(税込) テキスト¥3,850(税込) 申請料 ¥6,600span style="font-size: 8pt;">(税込) 合 計¥16,500 【別途かかるもの】 ・エンリッチタンク使用 1本¥1,200 ・ダイコンレンタル ¥1,650
必要なもの
・ダイブコンピューター (なければレンタル) ・申請用写真(カラー) (縦4㎝×横3㎝)
日程について
【講習時間】 ・DVDとテキストを使ってレクチャ- 一部実習 (おおよそ3時間) *ファンダイビングと一緒に実際タンクを使って実習も出来ます。 (エンリッチタンク1本¥1,200) (別途ファンダイビング料金)
参加について
【参加条件】 ・オープンウォーターの方可 ・1名様から可
予約について
【予約】 ・お電話・予約フォームにてお申込み下さい。 ・空き状況をご確認下さい。 ・ファンダイビングと一緒にされる