2018年01月5日 気温22℃ 水温24℃ 風:南西~北へ 波:2m~上
慶良間諸島ファンダイビング
いよいよお正月休みも残りわずかになってきましたね。ゲストさんの数も
どんどんへり本日はマンツーマンにて。でも今日は風が回り崩れる予報なので
ちょっと急ぎ足で潜ってきました。南寄りの風からだったので外海で潜れて楽しかったですね。
今年度もまだサメさんはいついてましたね。
2匹になってましたがし大きくなってました。
ヤッコエイも水底に隠れてましたがやはり近ずくとばれましたね。
今日ルージュミノウミウシとブチウミウシさん。特にマクロではないゲストさんなので
色合いがキレイなので見てもらいました。ぶちさんは柄が可愛いのと白で目立つ!
モンツキさんにも新年のご挨拶。
船の下ではヒトヅラハリセンボウが!目が合ってしまいましたね。
2本目はサンゴと砂地へ。エントリーすると雨がーーーー!
そして水面にはカメがーーーーー!しばらくすると降りてきたので
近づくと今度はお食事に夢中!!
手を使って食べてますね。
今年もたくさんのダイバーさんのお相手をするのでしょうね。よろしくね。
水中で何かが???近づいてみると誰がつくったのでしょうね。
今日の日付だったので一応撮ってみました。
ランチを食べラストは久々にカミグスクへ。イソバナやキンギョハナダイや
洞窟もありましたがちょっと暗いのと光がなくどんよりで外から眺めてみたり。
ウミヘビたちはやたらイチャイチャしてたりと。
幸せの窓から景色を見たり。外観を楽しんでみました。
ウコンハネガイは少し飛び出してたな。
天気が荒れる前に何とか潜れて良かったですね。
今日で最終日ですが今年も宜しくお願いします。またお待ちしております。
あっぷされたお写真を見ながら思い出して楽しんでいます。
2日間ありがとうございました。
天気もよくてけっこう焼けました。
初めて見る光景も多くてうれしかったです。
また暖かくなったらおじゃまします。
2日間ありがとうございました。お天気に恵まれましたね。
また、ちがう景色を見に遊びに来てくださいね。