沖縄の海 BLOG

#パンダツノウミウシ

パンダツノウミウシ|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2022年03月29日 気温22度 水温22度 風:北東 波2m
ケラマ諸島ファンダイビング

朝は曇ってましたが昼から太陽が出たーーー!
ゲストさんも嬉しそうです。
昨日いっぱい泳いだので今日はその半分くらいで。
1本目は可愛いパンダツノウミウシ。
#パンダツノウミウシ
もぐもぐタイム。
そして、よくわかりにくいヤマンバミノウミウシ。
ヤマンバミノウミウシ
エビたちも数種類。1つ気になるエビはもしかしたらコガラシエビの幼体では?
#コガラシエビ幼体
#コガラシエビ幼体
形がそんな感じがします。違ってたら・・・。
浅瀬では各自好きなのを撮影タイム。
2本目はミナミハコフグ。見やすいサイズにもてあそばれる。
ミナミハコフグ
さらに極小のミナミハコフグ可愛い。こちらにももてあそばれますが
ゲストさんは粘って撮影を。
たくさんのケラマハナダイ達にも囲まれてみたり。
ケラマハナダイ
昨日の寒さが嘘のように船の上でも寒くない。
ラストはドリフトダイビング。太陽が出てたので明るかったね。
カスミチョウチョウウオ
キンギョハナダイ
最後は根の周りの群れを楽しんでエキジットへ。
本日もありがとうございました。
最終日の明日も楽しんでくださいね。

関連記事

  1. ブチウミウシ
  2. ミナミハコフグ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP