沖縄の海 BLOG

梅雨明け

2025年06月09日 気温32度 水温26度 風:南 波:1・5m
ケラマ諸島ファンダイビング
ケラマシュノーケルツアー

どうやら昨日梅雨明けしたらしいですね。
そして暑いんです。顔の汗が止まりません。
海外のゲストさんやリピーターさんや今回初の方など2チームとシュノーケルに分かれて
1本目は外国人チームのリクエストのカメを。他の方は昨日いっぱい見たので
水面に浮かんでいるカメとゴマモン!うーーんちょっと諦めよう

普段いる浅瀬にはいないので遠くまで探しに行き何とかゲットです。
そろそろゴマモンの季節もやってくるので気をつけねばです

2本目は地形ダイビング。お昼の日差しを利用して
なんか夏が来たって感じでしたね。ハタンポの幼魚はまだいなかったですが

テンジクダイが結構群れてて。

浅瀬のサンゴもキレイです。サンゴの産卵は近いのでは!



ラストは地形にてドリフトです。ゆるーい流れなのでのんびり
カスミやキンギョハナダイがきれい。

バラフエダイがいっぱいいると思ったらその中に大きいナポレオンの姿!
小さいのは水面近くに。イソマグロ達は10匹ほどですが
今日で終了のゲストさんお疲れさまでした。
またお待ちしております。
明日ものんびり行きますか
アオウミガメを見せたかったけどタイマイです。

関連記事

  1. #ギンガメアジ
  2. ゲスト
  3. 元旦ダイビング
  4. クマノミ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP