2021年11月16日 気温25度 水温25度 風:北東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
今日は朝から気持ちい天気です。冬の日差しは眩しさを感じます。
えーーー日焼けもしますよ。
1本目は透明度が半端ない。上からでも深場の水底がはっきり見えます。
もちろん水中も半端ない!
沖の根では定番のお魚がで満たされてきました。
1本目はゲストさん、カメラどうした!! とても悲しい事件になりました・・・。
50ダイブをクリアしたゲストさんもおめでとうございます。記念のプレートを
渡す予定ですがどうしたガイドさん???
1本目は色々あったのですね。
2本目も透明度が良かったですね。ラッキーなことにマダラトビエイの姿もしかも2枚。

スカシの根を覗くとやばいくらいでっかいドクウツボの姿が!
海老さん達にエステをしてもらってましたね。

カクレクマノミも可愛かったですね。

チンアナゴの幼魚は今日もひっそり大人達の中にまじってましたね。
エキジットし始めたころふと下を見るとどうした???記念ダイブは3本目だぞ!
ゲストさんごめんなさい。ラストダイブでしたよね・・・。
おいどうしたガイド!!

ほんといっぱい潜りましたね。関心します。すぐに2300本に行きそうです。
ラストはドリフトダイビング。いたらいいなぁ~と思いエントリーすると
またもや下に大きい影があるでは!!
マンタさん登場です。

根を移動するマンタと並走です。今日は優しく進んでくれます。
根で止まってくれるのかと思ったらすーーーと沖へ。
また戻ってくると思うのでそれまではロウニンアジと。

今日はたくさんいましたね。元気に泳ぎ回ってました。
そしてしばらくするとカンカンの音が!マンタ戻ってきた。

近くによってきたよ。


マンタに見とれているとあれっ??記念ダイブの祝いが終わってた・・・。

今が2222本だから撮り直しもね。
おめでとうございました。なんかバタバタのお祝になってすみませんでした。
今日はマンタに会えてラッキーな日でしたね。
お疲れさまでした。











この記事へのコメントはありません。