2025年07月20日 気温30度 水温28度 風:南東 波:2・5m
ケラマ諸島ファンダイビング
連休の真ん中。今日も風の向きは同じですがケラマへ出発です。
ポイントも昨日とかぶらないように潜れて良かったです。
地形にドリフトに最後はまったりと。
地形では美味しそうなイセエビがいっぱいいましたね。
この前までいたサクラテンジクダイはいつの間にか消えてた!!
その代わり洞窟の中にはソリハシコモンエビやサンゴモエビや数種類のエビがいっぱい
水面にはキビナゴが増えてきましたね。キビナゴのシーズンがやって来る
2本目はジツルをドリフトです。
相変わらずキレイなサンゴと群れです。そしてグルクンの川
何回も川がやってきますね。沖ではイソマグロが通ったり
アカククリやノコギリダイを見て沖へ。
ロウニンアジも見れて良かったね。2本目がドリフトになりましたが
流れも緩かったのでのんびりドリフトに
ラストは風もまだ強かったのでサンゴと砂地のんびり
色んなエビの幼魚達が飛び出してくる中で久々にサシミシュリンプが!
でもカメラで撮ろうと思ったらぴょんって!! がーーん。
せっかく見つけれたのに。また頑張らねば
全チーム今日はカメもゲットしたので良かったです。
連休2日目もケラマに来れて良かったね。
明日はもう少し風がやんで欲しいな
この記事へのコメントはありません。