沖縄の海 BLOG

サンゴ

サンゴの産卵|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2018年05月25日 気温29℃ 水温24℃ 風:北 波:1.5m
慶良間ファンダイビング

快晴!ほんとに梅雨入りなのか。水不足が心配ですね。
でもダイバーにとっては太陽があるってうれしい事だから。
1本目はまだちょっとうねりがあったので中から。チョウハンのお出迎え。
スカシテンジクダイの群れを見たり。今日も可愛いクマノミの集団。
クマノミ
ホタテウミヘビは2匹並んで色がやたらと黒かったけど求愛行動??
ジョーフィッシュ。やはり口に卵が入ってました。もう少しでハッチアウト。
巨大シャコガイ!気にはなっていたがまじまじ見てみた。
巨大シャコガイ 慶良間
砂地を歩くコンペイトウウミウシ。
コンペイトウウミウシ
2本目サンゴをのんびりと。カメさんものんびりとしてましたね。
慶良間アオウミガメ
のんびりした後は泳いでみたり。
アオウミガメ
サンゴの上を泳いでいるとあれ?もう産卵してる!!いつも6月には入ってからの様な気も・・・。
サンゴの産卵
ナイトの産卵ももうそろそろかな。久しぶりにナイトでも行ってみようかな。
ラストものんびりドリフトです。
ウミウシを見たり地形を楽しんだり群れを見たり。
アカテンイロウミウシ
その他色々。
群れ
潮が緩かったので大物は・・・・。
明日もいい天気でありますようーに!

関連記事

  1. #Cカード取得
  2. カエル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP