2018年6月3日 気温27℃ 水温25℃ 風:東 波:2~1.5m
慶良間諸島ファンダイビング
本日は梅雨空らしい天気です。ずーーとからからの天気だったので
水不足が少しでもよくなるのでたまには雨も大事ですね。
1本目は渡嘉敷島からスタート。久々に沖の根へ、スカシテンジクダイがいっぱいに!

夏らしくなってきてますね。太陽の光が差し込んだらもっとキレイなのですが。
ガーデンイールも元気にニョロニョロしてましたね。
ウミウシも何種類か発見!やはり小さいのはちょっと・・・・。

2本目は砂地にて。新たなカエルアンコウがいたらしいのですが???
その代わりに小さいオコゼが。

小さいと言えば小さいクマノミたちのキンダーガーデン!!小さいイソギンチャクに
どんだけ密集!!ここからすこしつづ巣立って行くのかな?

ジョーフィッシュの口内飼育は???もう出しちゃったのかな?
今日はにんまりと笑顔で目が合いましたね。

ナマコにエビが付いているしか思ってなかったけど写真を見たらカニもいる!
なんかお得な感じがした。

ここの砂地で好きなのがヤドカリさん。でっかい宿を背負って歩ってます。

ラストはドリフトダイビング。程よい潮かげんでゆっくりと。
うーーー太陽がほしい。
群れはいつ見てもキレイだなね。ハナヒゲさんは今日もパクパクと

ネムリブカさんはちょっと隠れきれてませんでしたね。

最後はサンゴと地形を楽しみながらエキジットへ。











この記事へのコメントはありません。