沖縄の海 BLOG

やはりマンタ!|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2022年05月30日 気温28度 水温24度 風:南西 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング

今日も暑いです。本日も2チームに分かれてダイビング。
安定ているアカククリ達。いい感じにまとまってましたね。
サイコロより小さいミナミハコフグ。ゲストさん頑張って写真を。
ライト係に徹します。ここでは以前、ヒメオニオコゼに刺されたので
ちょっとびくびくしてますが。
キンギョハナダイなど見ながら進むとヤッコエイやカマス達。
オオメカマス
ほら貝が何故かマイクの様に置いてあり、ついついやってしますポーズ。
ほら貝
ゲストさん達に順番にやらせたのですがね・・・。
初めて見たウミウシさん。リュウモンイロウミウシ!
#リュウモンイロウミウシ
きょうもまた水面ではアオウミガメが。
1本目から色々見れて良かったですね。
2本目はのんびりと。久しぶりに出会えたタツノコ。
タツノコ
あんなに頑張って撮ったのにうーーん、ピンボケです。
砂地ではカレイやヤッコエイ。根の周りではウミウシやエビ。
#ホシゾラワラエビ
サンゴの上には小さい子供のタイマイさん。
タイマイ
朝に比べて風が弱くなってきたので。夢をもってドリフトです。
透明度がいまいちですがなんかいてほしいと願って。
まずは最近のお気に入りのカシワの根。やっぱりキレイです。
ハナヒゲはちょっと場所を移動してましたが。
少し早々移動すると。なんか気のせい?根の後ろに白い影??
また少しすると見える???
えっーーーーマンタじゃないですか!!
上手に隠れていたのですね。
ナンヨウマンタ

ゲストさんもびっくりの大喜び。
私のチームは誰もカメラを持ってなく見るのみ。
あまり長い間は入れませんでしたがしっかり見れたのでOK

ロウニンアジも近くに来てくれたりと楽しませてくれましたが
やはりマンタが最後に全部もっていきましたね。
根にもいっぱい魚いたのに脇役です。
本日もご利用ありがとうございました。
明日も楽しんで行きましょう。

関連記事

  1. コブシメ
  2. カメ
  3. 記念ダイビング
  4. GT
  5. ナンヨウマンタ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP