沖縄の海 BLOG

ゴマモンガラ

ゴマモンが!|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2019年07月01日 気温33度 水温25度 波:2m 風:南東
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIエンリッチ講習

今日から7月です。夏モードになってる沖縄です。2チームに分かれて
夏ダイビングを楽しんできました。
透明度もまずまずです。最近クラゲが多いのが気になりますが・・・。
この時期は景色を楽しむのもいい感じですよね。キビナゴの群れや
キンギョハナダイなどなど・・・
でっかいほら貝を発見!やはり吹いてみないとね。
ほら貝
小物を探しながら溝を通ってみたり。
クレパス
癒し系のクマノミに癒されたりも
クマノミ
頑張って威嚇するキンチャクガニの姿。
キンチャクガニ
初ケラマのゲストにはどのようにケラマの海が写ったのかな???
2本目は久々に野崎へ。サンゴモリモリは相変わらずでしたね。
サンゴ
チンアナゴも元気にのび~てたり。
そしてとうとうゴマモンが!!ゴマモン注意報発令です。
あの恐ろしい目で威嚇をしてきます。とうとうこの時期が来ましたね。
ゴマモンガラ
ゲストの皆さん気をつけましょう。
ゴマモンを横目に気にしながらこんなにもたくさんの三つ星が!
三ツ星クロスズメダイ
外の気温が高いので、すぐに暑くなります。ランチを食べた後もクールダウンしないとね。
ラストはカメ三昧!!うーーーん何匹いたのかな???
ダイバーとカメ
アオウミガメ
いっぱいいたので各自ゆっくり遊べましたね。
安全停止中はゾウゲイロウミウシを見ながら
ゾウゲイロウミウシ
ログ中なぜがゲストさんだけシンデレラウミウシを見ていた!
えーーー!いつ見てたの???
本日までのゲストさんご利用ありがとうございました。
明日も継続組は楽しんできましょうね。

帰ってからはお店でエンリッチ講習も!これからのダイバーには必需なカードですね。

関連記事

  1. コブシメの卵
  2. ダイバーとカメ
  3. サンゴと光
  4. タコ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP