2022年08月02日 気温33度 水温28度 風:南東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIオープンウォーター講習
素晴らしい太陽です。やっぱりこうでなきゃですね。
ファンチームと講習チームに分かれてダイビング
地形ダイビング希望もあり。
水面にはキビナゴがキラキラと。
スマがアタックしてます。
台風からの透明度がここは回復ですね。
キンギョハナダイもいっぱいで乱舞中。
沖にはでっかいアカウミガメが!!
安全停止はグルクンに囲まれて。1本目から気持ちいですね。
講習チームはよく見えるので快適ダイビング。昨日練習したのを
実用編ですね。
2本目はのんびりと潜ってきました。
カメも顔を出したりと。アオウミカメに会いたかったのですが
なぜかタイマイが。
ゲストさんはGOProにて撮影。たまにはじっくりニモも
ふわふわの上で気持ちよさそうです。カクレエビ達。よーく見ると卵もある
講習チームは無事認定らしく。記念撮影を!
おめでとうございます。これで体験ダイビングから卒業です。
カメもこの後やってきてラッキー。これからいっぱい楽しんでくださいね。
今日のランチは沖縄らしい景色を見ながら。
ラストはリクエストがあり。ロウニンアジと戯れた、つきまとわれた?
エントリー早々お出迎えありがとう。おかげで間近で見れたね。
水中では気が付けばいっぱいに。巨大なロウニンも出てきたね。
ネムリブカもウロウロと。
根の群れもきれいなのでゲストさんは笑顔です。
そしてなんと出ちゃいましたね「トンガリサカタザメ」
チリチリとでもトンガリの方が早くてさよならだったと・・・。
前にもいたのでまた出てきたらいいですね。大きくびっくりしたようです。
ハナダイやハナヒゲやらタテキンなど見てエキジットへ。
水中でゲストさんが楽しそうにしているの姿はいいですね。
またお待ちしておりますね。
明日は何かな???
この記事へのコメントはありません。