2018年08月17日 気温30度 水温29℃ 風:南東 波:1.5m
慶良間諸島ファンダイビング
天気予報ははずれですね。朝からいい天気です。雨も降らずでね。
ゲストさん達も沖縄に来たって感じがでてきたぁーーーー!2チームに別れて。
本日は地形ダイビングをたっくさん楽しんできました。
1本目から慶良間ブルーの海で透明度も最高でしたね。
ドロップオフを楽しんだり。カラフルに群れる魚や水中空間を楽しんだり。
水面にはギンユゴイの群れも。
クレパスにはネムリブカの姿も!ちょっと小ぶりのサメでしたね。
セミエビを見つけたゲストさんも。
2本目も地形ダイビングです。洞窟探検!昨日からのゲストさん達のお気に入りの
コクテンフグと遊んだり。洞窟の中ではむっちゃハタンポが群れててキレイ!
さらにクレパスを通ったりしてメインの洞窟へ。光のオーロラを!!
その横のイセエビも気になったけどね・・・。
可愛いミナミハコフグもゲット!
ここでは人気者のテングカワハギもゲット!
可愛いシリーズをお届けしてますが残念な事に手振れのくせが強い・・・。
先頭の人だけ小さいナポレオンを見たり。昼休みは太陽が出ているので
みんなシュノーケルタイム!!沖縄を満喫中です。
ラストも岩岩です。エントリーの所ではキビナゴがいっぱい!キラキラ!
キビナゴを追ってアジやツムブリが!なんか夏って感じが。
この前いっぱいいたカマスを探していたのですが・・・・???どこへ???
何故かフロートでエキジットをしているその下に出ているとは・・・。
なぜそこなの。明日もいっぱい楽しみましょうね。
この記事へのコメントはありません。