沖縄の海 BLOG

AOWダイバー誕生|沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2019年03月20日 気温24℃ 水温23℃ 風:南東 波:1.5m
ケラマ諸島ファンダイビング
PADIアドヴァンス講習

今日はいい天気になりましたね。波の向きも変わったりと・・・。
本日も元気にケラマの海へダイビングです。ファンチームと講習チームに別れて。
探すはオトヒメウミウシさんですが・・・。どうしておらんのかの~~~~
別のウミウシにてカメラ練習です。1本目はなんだかウツボが多かったですね。
コブシメの卵も巣立つ日が段々と近くなってきている。
アドバンスチームも昨日からのトレーニングです。何をやっているところかな???
アドバンス講習
2本目はアドバンスも水中フォトコースです。みんな頑張ってベスト写真を撮ろう!
ハナビラクマノミ
講習チームの○○さん撮影です。いいんじゃないですか!
こちらはクマノミの卵。ハッチアウト間近です!こちらは先輩ダイバーさんが撮影!
クマノミの赤ちゃんの目が!!凄いここまで撮れたなんて。
クマノミの卵
写真提供ありがとうございます。さすがですね。みんなも追いつくように頑張ろう!
おーーとカメも登場ですがカメの写真は近すぎでは・・・。
アオウミガメ
ダイバーの写真も撮ってみたり。レンズを変えてみるとまた違いますね。
水中写真ダイバー
マクロはもちろんウミウシです。
ウミウシ
コイボさんで練習してみました。カメラも楽しかったようなのでこれからの
ダイビングでチャレンジしてね。
おめでとう!!アドヴァンスダイバー認定です。
PADIダイビングスクール
今日のランチは太陽の日差しをいっぱい浴びながらです。
ラストもファンダイビングへ。リクエストのモンツキさん
モンツキカエルウオ
サメを見に行ったチームも。とても残念ですがオトヒメには会えず・・・。なぜに・・・。
ファンダイビング
3日間ありがとうございました。また遊びに来てくださいね。
ステップアップもおめでとう!これからのダイビングに。
次はドリフトや大物を見に行きましょう。
明日もダイビングへ行ってきます。

関連記事

  1. ダイバー
  2. 慶良間座間味 ハナヒゲウツボの幼魚
  3. #テングカワハギ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PADI登録店|s-7507

PADI登録店 那覇シーマリン

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP